小規模多機能型居宅介護施設
概要
24時間365日の安心感
可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、「通い」を中心に「泊り」や自宅への「訪問」を組み合わせ、24時間365日、その方に必要なサービスを提供する施設です。
足寄町の小規模多機能では、町高齢者支援課が継続的に関わっていく中で、その方が抱える問題の分析や必要な支援内容の検討を行い、機能の維持・向上を目指します。

通い
- 仕事の都合で、早朝から通いサービスを利用したい
- 帰りが遅くなってしまったので、夕食も食べさせて、迎えに行くまで預かってほしい
- 退院直後で歩行機能が低下しているので、毎日通って回復させたい
泊り
- 急な不幸で予定していない泊りサービスが必要になった
- 介護者が入院することになったので、退院するまでの3週間泊りを利用したい
- 生活リズムを整え昼夜逆転を直すため、毎日通いと泊りを利用したい
訪問
- 服薬管理のため、1日3回短時間の訪問サービスを利用したい
- まずは施設の職員との関係づくりを目的に、長時間の訪問を何回かしてほしい
- 食事づくりの訓練の一環で、一緒に夕食の買い物をしてほしい


ご利用のお申し込み
小規模多機能の利用を希望される方は、「むすびれっじ」または「町高齢者支援課総合支援相談室」、「現在契約しているケアマネージャー」にご相談下さい。
むすびれっじ
住所 | 〒089-3702 北海道足寄郡足寄町北2条4丁目41 |
---|---|
電話 | 0156-28-0177 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
足寄町 高齢者支援課 総合支援相談室
住所 | 〒089-3701 北海道足寄郡足寄町北1条4丁目48-1 |
---|---|
電話 | 0156-25-9200 |
受付時間 | 月曜~金曜 8:35~17:05 (土・日・祝日・年末年始を除く) |
サービス評価
お問い合わせ先
小規模多機能型居宅介護施設
- 住所
- 〒089-3702 北海道足寄郡足寄町北2条4丁目41
- 電話
- 0156-28-0177
アクセス
お車をご利用の方
お車をご利用される方は「足寄町役場」を目印にお越し下さい。
「足寄町役場」は「道の駅 あしょろ銀河ホール21」より阿寒方面へ約450m進んだ左側にあります。交差点手前左角には「足寄町郵便局」がありますので、左折し約150m先を右折すると正面入り口となります。
※札幌方面からは、道東道「足寄IC」下車が便利です。
(「足寄IC」から「むすびれっじ」まで約7分)
