認知症高齢者グループホーム1・2
概要
家庭的な環境の中でスタッフと共に生活を送り、認知症状の維持・改善を図ります
認知症介護が必要になった高齢者の方等が、住み慣れた地域での生活を継続することができるように、食事や入浴、排せつ等の生活全般のサポートと、その方の能力に応じた支援を受けながら、家庭的な環境の中でスタッフと共に生活する施設です。
少人数の中でなじみの関係をつくり、共同しながら自立した生活を送ることで、認知症状の維持・改善を図るのが特徴です。

このようなサービスを行っています
少人数による共同生活を通じて、ご本人だけでなく、ご家族ともに安心できる介護サービスを提供していきます。
また、生きがい・健康づくり等を目的に、併設している福祉農園で、農作物を育て・収穫する作業等も行えます。


ご利用条件
原則として、次の条件に該当する方が対象となります。
- 足寄町にお住まいで、足寄町の介護保険の被保険者となっている方
- 要介護認定(要支援2~要介護5)を受けた方で、医師から認知症の状態にあると診断を受けた方
- 常時、医療行為が必要でない方
- 自傷、他害の恐れがなく、共同生活を送ることに支障のない方
お問い合わせ先
認知症高齢者グループホーム1・2
- 住所
- 〒089-3702 北海道足寄郡足寄町北2条4丁目41
- 電話
- 0156-28-0177
アクセス
お車をご利用の方
お車をご利用される方は「足寄町役場」を目印にお越し下さい。
「足寄町役場」は「道の駅 あしょろ銀河ホール21」より阿寒方面へ約450m進んだ左側にあります。交差点手前左角には「足寄町郵便局」がありますので、左折し約150m先を右折すると正面入り口となります。
※札幌方面からは、道東道「足寄IC」下車が便利です。
(「足寄IC」から「むすびれっじ」まで約7分)
